パソコン、AV、家電、車
Vegas Pro (16)で高画質BDの作り方
2020年1月26日 パソコン、AV、家電、車
以下の説明は、私の工房のお客様に説明するために書いた説明文です。せっかく作ったので公開しますが、私の工房のお客様以外の質問は一切受けませんのでご了承ください。 Vegas Proで高画質BD作成の手順 (Vegas P …
STAXヘッドフォンを長時間使ってみての感想
2020年1月17日 工房パソコン、AV、家電、車
先日、STAX社のSR-L700とSR-L500というヘッドフォンを買ってきて、いくつかのヘッドフォンと比較しながら「演奏者としてのヘッドフォン」について比較試聴しました。 その後も、時間を見つけてはSTAXのヘッド …
ドローンがもっと普及したら、コタツに入りながら
2020年1月8日 パソコン、AV、家電、車
「ドローン」と言うと、都会での無許可飛行とか、うさんくさいイメージの方が強いのですが、人口密度の低い地方(田舎?)こそが活用の場だと思うのです。 例えば、「さて、畑の見回りでもするか」と、夜中に家の中でコタツに入りな …
情報に操作されすぎているのでは?
2020年1月7日 工房パソコン、AV、家電、車日記
先日オーディオショップに行ったときに、私と同性代くらいの人がオーディオアクセサリー(ケーブルか何か)で迷っているようで、店員に質問していました。 その中で、「この商品は、”賞”とか、受賞してい …
レコードは想い出のタイムカプセル
2020年1月6日 工房パソコン、AV、家電、車
今日調整にいらした常連さんの方が、楽器の点検の後に、持参して来たレコードを取り出して、「このレコードの音を聴いてみたい」とおっしゃりました。 そのレコードは若い頃(高校生? 大学生?)によく聴いていたレコードだったら …
大雨の中でのEV車充電って、大丈夫なんだろうか?
2020年1月6日 パソコン、AV、家電、車
最近我が家の目の前のタイムズカーシェアリングの内、一台がEV車(日産リーフ)になりました。カーシェアリングにはEV車はあっていると思います。 しかし、ちょっと心配なことが。 このタイムズカーシェアリングのEV車は、 …
4Kで観た、紅白歌合戦
2020年1月6日 パソコン、AV、家電、車
昨年、十数年も粘って使っていたテレビが壊れてしまい(アリがパネル内に入り込んだ事が始まりでした)、色々自分で直したのですが、結局は年末に新しいテレビに買い替えました。 本当は有機ELテレビとかが欲しかったのですが、5 …
“BOOX MAX2 PRO”と“BOOX MAX3”の比較
2020年1月4日 パソコン、AV、家電、車
私は電子ペーパーの“BOOX MAX2 PRO”というA4タブレット端末をPDFリーダーとして使っていました。最近、新機種の“BOOX MAX3”というが発売になったという事で、購入して比較しました。 良くなった点 ・ …
劣化したレコード針による、レコード溝の傷跡
2020年1月3日 パソコン、AV、家電、車
ある中古レコードを念入りにクリーニングしても、どうしても「チリチリ」ノイズが消えませんでした。通常のホコリや傷によるノイズが「プツ、プツ」だとしたら、もっと連続した「チリチリ」という音のノイズです。 これはレーザータ …
曲を聴く音質のことで、娘と喧嘩
2019年12月31日 工房パソコン、AV、家電、車
現在帰省している次女が、スマホのYouTubeで田園を聴いていました。「この曲、今度演奏するの」と言って、曲の勉強(確認)をしていたのです。 そこで私が、「スマホのスピーカーで音を聴いていても旋律しか聞こえないから、 …