ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

重要

2種類のヴィブラートの音質

 ヴィブラートの音質には、基本的に2種類が存在します。大きく分類すると、「馬毛と弦との間の摩擦力に変動のないヴィブラート」と、「摩擦力に変動のあるヴィブラート」です。  この2つの違いは、慣れてくると音を聴いただけでも判 …

良い楽器を購入した後に、安心しきってはいけません

 多くの方の楽器の演奏活動(演奏人生)において、一番、行動的で積極的で、また意識が高い時期は、良い(高価な)楽器を買い替える直前の時期と重なります。  それは当然と言えば当然です。なぜなら、意識が高いから、演奏に対してよ …

良い弓や楽器を弾いたからといって、直ぐに判るわけではないのです

 私は弓の試奏者に、まずは「弓の性能とは何か」を長々と説明します。その中で、「『見える』と言うことはどういうことか?」という説明もします。  「見える」と言うことは、自分の脳が理解できている事であり、その逆に、自分の脳が …

「勘違い」している悪い例の人の協力を得るのは難しい

 私がこれまでに何度も主張していますように、「せっかく上手なのに、勘違いによる下手な演奏」というものが存在します。それはテレビの演奏家にて演奏しているような、上手なプロの演奏者(ソリストも含め)にも見受けられるのです。 …

現役引退したスポーツ選手の言葉が、ためになります

 私はこれまで何度も、演奏(音楽)界も、「スポーツ界を見習うべき」と主張してきました。しなし、なかなかこの考え方は受け入れられません。それどころか、排除(軽蔑?)さえされている雰囲気です。  愚痴は置いといて、スポーツ選 …

スポーツ界が演奏界の手本(指南役)だと思います

 スポーツ選手としての成長期には、特に何も考えなくてもグングン記録が伸びます(結果が出ます)。  しかし、スポーツ選手としての選手生命の中で、そんな好調な時期はほんの僅かだと思います。ほとんどは、壁にぶちあたって限界を感 …

私の本質は、ネット上には存在しません

 私はかなり前から、ホームページやブログにて、私の考え方を積極的に発信してきました。  しかし、自分でそうしておいて、こう言うのも何ですが、「私の本質は、インターネット上には存在しません」。本当に重要なことはネットには書 …

ヴァイオリンの心臓を直接見ているような

 この動画、自分で言うのも何ですがとても凄いのですよ。弦の振動が駒の運動に変換されているのが目で見えるのです。ある意味、ヴァイオリンの心臓を直接見ているようなものなのです。駒が実際に動いている動画って、おそらくほとんど無 …

若者言葉の「リア充」こそが本質

 ここ1~2年、若者言葉の「リア充」という言葉を良く耳にします。どうやら「リアルな充実」の略語のようです。彼等、彼女らがどのような事に使っているワードなのかは詳しくは知りませんが、「リアルな恋愛」とか「リアルに充実した生 …

私が現在の「弓の性能の理論」へとたどり着いた経緯

 先日学生時代の演奏会のベータビデオテープをダビングしていました。その中には自分の演奏姿も映っていました。容姿が今よりも「細い!」というのは別として、二つの感想をもちました。一つは、「あの頃はもの凄く練習していたから、我 …

« 1 6 7 8 17 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.