ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

日大アメフトの件、それにしても酷いですね

 今ニュース報道を賑わせている、日大アメフトの件ですが、それにしても酷いですね。  大学側(監督も)は、自分の大切な学生の人生を、いとも簡単に捨て駒として使って、自分たちの保身に一生懸命です。  日大内部に正義はないので …

私を信用して、購入を決めたその理由は

 先日、私の工房にて半年前にカントゥーシャ作のチェロを購入してくださった方が調整にいらして、楽器の感想とか、それ以外の雑談とか色々な話しをしました。  このチェロ、とても高価です。もちろんそのお客様が特別にお金持ちだとか …

日本は「作る」「育てる」という事を忘れてしまったのか?

 まだ日本が貧しかった高度経済成長の頃、「国土が狭く、資源の無い日本は、物を作って、人を育てる以外に成長はない」という考えを誰しも持っていました。八丈島という田舎の小学生だった私でさえ、そんな教育を当たり前のように受けて …

カントゥーシャ作の楽器所有者は、やはりカントゥーシャの映像の見方が違う

 先日、私の工房にてカントゥーシャ作の楽器を購入してくださった方に、カントゥーシャ氏のテレビ番組(私の後ろ姿もちょっとだけ映っています)を観てもらいました。  そうしたら、やはり、カントゥーシャの仕事に対しての見方が違う …

この頃、写真撮影で”楽”をしようとしてしまっている事を、反省!

 最近、ついつい面倒くさくて、小型ミラーレスカメラ(APS-C)でブログやホームページの写真を撮ってしまっています。最近の小型ミラーレスカメラは性能が良いので、手持ちで気軽に、そこそこの品質の写真が撮れてしまうのです。便 …

なぜ山の北斜面で育った木材が良質なのか

 良い木材(針葉樹の場合)は寒い地方の山の北斜面でじっくりと育った木材が良いとされています。これはどういう理由なのか説明します。  まずは、良い木材とは何かを説明しなければなりません。良い木材とは使用する目的によっても若 …

音叉の運動の観察実験は、今のところ失敗続き

 もう2年くらい前から、音叉の運動を直接観察しようとして、色々試行錯誤しては失敗して諦めて、ちょっと時間が経ってまた挑戦して‥と言うことを繰り返しています。  時間的、予算的、そして能力的な制限が多々あるので、なかなか集 …

「刃物の研ぎ」の科学的考察の素晴らしいサイト

 以前にも紹介したかもしれませんが、このリンク素晴らしいです。我々職人が感じていた疑問を、科学的に説明しています。  天然砥石で研いだ刃物の研ぎ面って、白っぽい(くすんでいる)のです。一方、人工砥石とかポリッシャーで研い …

カントゥーシャ作の楽器を購入した人との会話

 少し前の事ですが、私の工房のお客様とこんな会話をしました。  その方は、カントゥーシャ作のヴァイオリンを購入された方なのですが、とても気に入ってくださって大切に使ってくださっています。  しかし、大切にするあまり、会社 …

産業用ロボットに職人の技術を修得させるというが

 最近よく、「高齢化による職人不足にそなえて、産業用ロボットに職人の匠の技術を修得させる」というようなニュース映像を見ます。  もちろん、悪いことではありません。しかし、何ら解決ににもなっていないということが、判らないの …

« 1 142 143 144 251 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.