ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

私がお勧めする、チェロ本体+チェロ弓で弾いてみてください

 興味のある方は、是非私がお勧めするチェロ本体+チェロ弓の組み合わせで試奏してみてください(試奏の前に、弓の性能の理論の説明を聞いて頂く必要があります)。 「楽器を縦に弾く」という意味を理解して頂けると思います。さらに、 …

学生オケ時代のデータをまとめて、USBメモリで配布

 最近、学生オケ時代の音源・動画のデータをまとめて、64GBのUSBメモリで当時の仲間に送付しています。64GBという大容量のUSBメモリも安くなったので、このような配布方法が可能になりました。  三浦先輩の学生時代の演 …

調整で楽器の音が激変するのは、一貫した「理」の継続(積み上げ)にあります

 私の工房で調整をして、「自分の楽器の音が、とても良くなった」と、たくさんのお客様から喜ばれます。  その時、私はこう言います。「以前、**さんが、思い切って良い弓を購入したからなのですよ。あの弓の性能の上に、調整が成り …

先生(専門家)に頼るべき

 あるYouTube動画で、「全くの初心者が、ピアノを2年間練習し続けたら?」って感じの動画がありました。  最初はドレミしか弾けなかった人が、2年後にはスラスラと電子ピアノを弾いている、よくあるYouTube動画でした …

オーソドックスなホールの方が音が良い

 昨日、神奈川県立音楽堂で開催されたアマチュア合奏団のコンサートに行ってきました。  神奈川県立音楽堂は、まさに「昭和の音楽ホール」って感じの、基本的な音楽ホールです。見栄えは古くさいのですが、音はとても良かったです(演 …

“Zauberplatte”在庫3つあります

 現在、”Zauberplatte”の在庫が3つあります。ご希望の方は、即納です。ご連絡ください。

フェルナンブコ材の在庫調査が来た ~ 良い弓は急いで購入すべき

 何年も前からフェルナンブコ原材料の国際的取引、さらには国内での取引の締め付けに関して情報が飛び交っていました。  しかし、私の様な個人事業主までには特に変わったことはありませんでした。  ところが経産省から、日本弦楽器 …

バイク業界も技術者不足?

 最近125ccスクーターの調子が悪くて(おそらく燃料ポンプの不具合)、購入したバイク店(ホンダのディーラー)へ持っていきました。途中で止まってしまうかとヒヤヒヤでしたが、どうにか無事到着。  バイク店に行って不具合を説 …

自転車で例えると

 少し前、あるチェロ奏者の方と、弦の特性(張力)と響版のドライブ(加振)の話になりました。  というのは、そのお客様がご自分でチェロのC弦をスピロコアのタングステンに交換してしまっていたからなのです。  本人は、「Cの音 …

手に入る内に「サブの弓」を購入

 先日のお客様は以前私の工房にて良い弓を購入してくださった方です。  最近仕事柄、環境の良くない場所での演奏をする事が多くなったそうなのです。それで以前から所有していたカーボン弓で弾いていたそうなのですが、私の工房で購入 …

« 1 2 3 4 261 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.