ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

音楽ホールと、多目的会場での音の違い

 音楽専用ホールの音響というものを意識して考えたことがあるでしょうか?  多目的会場(公民館とか、体育館とか)との違いは何なのか?  もちろん、音楽ホールにも様々な音響特徴がありますし、多目的会場のそれも様々です。だから …

弓の動きを観察することが重要なのです

 先日、私の工房のお客様の演奏家の門下生発表会の撮影のお手伝いをしてきました。  その生徒さん達の音が素晴らしいこと、感心しました。おそらく先生の指導が素晴らしいからだと思います。  その「指導が素晴らしい・・」とは具体 …

アマチュア演奏会の、そこそこ高額なチケットノルマシステムについて

 ある声楽家の方が、アマチュア演奏会における(そこそこ高額な)チケットノルマのシステムについて、自分の考えを述べていらっしゃいました。  おそらく反感を買う内容だと思いますから、このような事を言うことは勇気のいる行動だと …

昨年夏の暑さの悪影響

 昨年の暑さは異常でした。その影響で、例年ならば問題なかった楽器でも、ニスにケースの跡が付いてしまっている楽器が目立ちます。  そのくらいは普通の事であって、あまり神経質になるべきではないとも言えるのですが、心配なのは今 …

通販で弦を購入して自分で張ったら節約になると思っていたら、大間違いですよ

 つい先日、お二人のお客様が、通販で弦を購入して、自分で張っていました。  その内の最初のお客様は、「自分で張ったけれど糸巻きの状態が良くないので、佐々木さんが新しい弦で再調整してください」と、いらっしゃいました。  も …

インターネット検索の限界は、自己主導だけだから

 これまでに何度も何度も主張している事ですが、インターネットの普及が勘違いの人々を量産しています。  それはインターネット検索という仕組み上、自分主導の行動だからなのです。もっと簡単に説明すると、自分の興味のあることだけ …

フロッシュ寄りでギギギッって雑音が出てしまうのは

 「圧力を掛けて」とアドバイスすると、音の出はじめ(フロッシュ寄り)で「ギギギッ」って雑音が出てしまうのを悩んでいる初級者が多いです。  なぜ「ギギギッ」って音がするのかを分析してみましょう。  それは、「ギ」と音が出た …

初めて、イラスト作図のために3Dモデリングソフトを活用してみました

 これまで私は、Adobe IllustratorとかPhotoshopを使ってイラスト作図をしてきました。  今回の「弦のピッキング加振モデル」の作図も、いったんはIllustratorで書き始めたのです。しかしバネが …

お売りした楽器の事を満足してもらえるのは、一番嬉しいことです

 昨年私の工房にてお売りしたヴィオラの方が調整にいらしたのですが、「周りから良い音のヴィオラだってお褒めの言葉を頂きます」って喜んでくださっていたのです。  このような喜びの感想をいただけるのは、私にとって最大の喜びです …

弦のピッキング加振のイメージ図

 ボウイングにおける、弦のピッキング加振の重要なモデル図です(実際には天地が逆になります)。  こういう物理原理の事を演奏には関係ないと興味が無い方がほとんどだと思いますが、この仕組みを理解できて、さらに意識できているか …

« 1 3 4 5 251 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.